• 813名無しさん
    2024/03/13(水) 23:34:36 ID:Db.02LXc0
    あと、和歌山が発祥だとかは、多分この記事からだと思うけど
    https://news.yahoo.co.jp/articles/f07ba55d3ab26336024ce75ddfd4bebe8ad12010

    ・ビデオの制作者は「和歌山アクション倶楽部」、販売は「なにわ書店」だ。ビデオを作成した和歌山アクション倶楽部は通称WAC(ワック)と呼ばれる盗撮組織で
    ・1991年、WACのメンバー2人が逮捕された。

    一部、例の探偵を引き合いに引用っぽい風に書いているが、
    制作がWACで販売がなにわ、とか笑っちゃうぐらい何も分かってない奴が書いてるでしょ
    出来事を完全にWACとなにわとでごっちゃにしてるし
    WACの中身は夫婦で、ちょっと知ってる人間からしたらWACのメンバーだとか、WACを盗撮組織だなんて絶対言わんでしょ

    ただ、和歌山が発祥というと違和感があるが、WACが今ある盗撮ジャンルの先駆者的な存在では間違いなくあったとは思う
    当時は、今の盗撮という感覚ではなく、カメラが一般にも広まりブームになっていったことで
    街撮りの延長にレースクイーンを撮るような亀コが生まれ、着替えや裸を覗く文化が広まり
    記事にもあるが、当時の雑誌が盗撮映像に賞金を出してとこにWAC夫が応募し始めたのがきっかけであるしな

北海道

沖縄

人気の記事