• 885名無しさん
    2024/03/17(日) 03:30:24 ID:qdt.FMAM0
    >>792
    ・問題のTACは見ての通りWACの頭文字違い
    ・探偵がこれらは和歌山発祥であると言ってるしWACとなにわには何らかの関係があるのは確かなんだよね

    >>795
    ・ttps://tantei708.com/higai110/media.html

    >>823
    ・和歌山発祥云々は、当日、盗撮撲滅に動いてた平松・黒木等の探偵事務所の記事によるもの。
    ・先日の記事掲載ページに載ってるPDF見たら色々書いてあるが。
    ・あとは、当日、平松が探偵ファイルに載せていた記事のアーカイブ
    https://web.archive.org/web/20050427050942/http://www.tantei708.com/05/5-8.html


    掲載している週刊誌PDF、探偵ファイル、をざっとだが読んだ限りでも
    「TACやなにわ書店」を何か「和歌山」が「発祥」だの読み取れるような記事なんて、「色々」と書いているがどこにもないぞ

    部分的に、和歌山県が盗撮天国だとか、狙い撃ちされている、和歌山盗撮事件、みたいには書いているが
    基本的には同じ記事中で盗撮現場については、大阪府と和歌山県で-、関西で-、といったような形で
    何も「和歌山県」だけで行われてるということもでも書かれていない

    和歌山を前面に押し出しているのは、探偵の出身地と拠点が和歌山で、
    当初、告訴をしていたのが和歌山県警だったり、ということであるだけであって、
    MBSの探偵提供の盗撮被害施設の特定場所40箇所以上でも、そのほとんどはむしろ大阪に集中しているし
    それに件の探偵ファイルでも、なにわ書店をトップレベルだと評している
    「盗撮ビデオの販売では、トップレベルの販売量を誇り、大阪に拠点を置NA○○WAと言う業者に的を絞った。」
    なお告訴は、事件の現場・地域と、県警の所在地域とが同じである必要はない

北海道

沖縄

人気の記事