• 341名無しさん
    2024/03/06(水) 14:40:54 ID:bYMbWNfg0
    >>338
    全盛期はアナログ〜初期のデジタル位まで
    その頃は常に携帯し毎晩やっていた。
    A3のマップを地域ごとに印刷し、そこにポイントの印を付けて特徴などを書き込んで持ち歩いていた。
    夏場などはゴールデンタイムにマップに記されたポイントを順番に周れば大抵は数か所見れたものだ。
    ガラケーや初期のスマホも利用しなかった訳ではないが画質的に落ちる。
    スマホも光学ズームは出来ないし画像に歪みが出るのであまり使わなかった。
    途中からは高画質でコンパクトなビューファインダー付のカメラに替えていた。
    スマホやビューファインダーでは無いカメラが絶対的に不利になる理由がそこにはある。
    1 0

北海道

沖縄

人気の記事