• 2名無しさん
    2024/01/02(火) 22:11:33 ID:.s9EnuZg0
    斉藤の信奉者でもアンチでもないけど、
    もうちっとは良作を上手いこと表に出しておけば
    本物のカリスマでも神にでもなれた

    あまりに出し惜しみしすぎて、
    警察逮捕で貴重な作品の全てがお蔵入りというオチは流石に間抜けすぎる

    裏でどんなものを撮っていたいたのかは知らないが
    表に出したアクア作品なんて確かにはっきり言って評価できるような代物なんかじゃない
    撮り師として名を成したかったらやっぱり作品はもっと表に出しておくべきだった

    斉藤を語る時に、「リスクを負わないクレクレにはやりたくはない」と言っていたらしいが
    裏を返せば、座盗市で出したアクア作品なんて斎藤にとってもそれだけ無価値だったということ

    というよりこれってどう見てもかっこつけて一つの建前を言ってるだけで、
    要は本音は個人売買で、それなりの大金を積むか、未流出のものとの交換だったり、でないと出さないよ
    っていう斎藤なりの足元を見て出し惜しみするための単なる口実なだけなんだよね

    オフ会参加したり交流してた連中なんかんは評価は違うと思うが
    だから俺としては斎藤はいわば神に乗り損ねた男であって、神などとは個人的には認めていない
    0 0

北海道

沖縄

人気の記事