• 765名無しさん
    2023/11/12(日) 13:16:26 ID:AIOCTHn60
    >>746 >>747
    カメラが小型化し高画質が進む一方で、
    同時にトイレの洋式化も進んでしまったのがジレンマとしか言いようがない。

    RQTがどんなカメラ(8ミリなのか草創期のデジカメなのか)で撮られたのかは分からないけれど、あの手の会場で下の隙間がある和式だったのは貴重。00年代序盤らしさが伝わってくる映像。
  • 778名無しさん
    2023/11/12(日) 15:48:57 ID:AIOCTHn60
    >>766
    そう期待したいんだけど、まず男子ですら和式がどんどん廃れている現状だし、女子も同様だろうと。

    それに、仮に和式が残っていたとしても、そういうところって女子が寄り付かない可能性が高い。
  • 782名無しさん
    2023/11/12(日) 16:29:03 ID:AIOCTHn60
    >>780
    その辺が最後の砦かもしれませんね。
    そんなところに限って隙間がなかったり、隙間があっても角度が(贅沢は言えないか)。

    ----
    1年くらい前か、とある運動公園の駐車場にポツンと和式の仮設トイレがあって、そこを通りかかった女子高生3人組。一人が用を足したかったのか、カチャッと戸を開けたが和式だったせいなのか自重してしまった。

    覗きとか、カメラを仕掛けるわけではないけれど、惜しいなあと思った次第。
    プラスチックの壁一つ隔てて、あの女子高生がジャージをおろして生尻晒してしゃがんでいる様子を想像しただけでもう。。。
  • 786名無しさん
    2023/11/12(日) 17:37:48 ID:AIOCTHn60
    >>785
    結局そうですよね。

    一縷の望みがあるとすれば、その仮設トイレ以外となると、意外に距離を歩くことになる。彼女たちがあらかじめそのことを知っていれば堪忍して、、、と思ったけど残念。現実はこうなんだよなあ。
  • 791名無しさん
    2023/11/12(日) 20:35:49 ID:AIOCTHn60
    >>789
    >すぐさま隣の個室に入ってスマホを横に向けて地面に這いつくばるも、床に電源ボタンが触れて録画停止からの再録画を繰り返し、あたふたしてたらトイレ終わっちゃって全然撮れなかった

    何を慌ててるんですかもう、って言いたくなるけれど、ド緊張が走ってまともに手が動かなくなるのはなんとなく想像がつくw

    公立学校のトイレって、これだけ全国に自治体があれば、場所によって洋式化の対応が遅れているのもあるといえばそうか。
  • 796名無しさん
    2023/11/12(日) 22:30:28 ID:AIOCTHn60
    >>792
    >体育館横の男女兼用トイレは卒業するまで和式のまま
    体育の授業の前後とか、部活の時間とかドンピシャじゃないっすか。
    もちろん中学になると多感な時期になるし、敏感になって男子と共用じゃダメって子も一定数いるだろうけど、全員が全員そうじゃないだろうし。

    >あの頃にスマホがあったらと何度思ったことか
    話はそんなに単純ではないだろうけど、全面同意。

北海道

沖縄

人気の記事