• 444名無しさん
    2024/04/05(金) 23:05:22 ID:jcomOr7g0
    〇〇〇市は14日、職場の女性職員6人の体を触るセクハラ行為を行ったとして、〇〇区役所の係長級男性職員(57)を停職6か月の懲戒処分とした。「身に覚えがない」と否定しているという。

    発表によると、係長級職員は昨年4月~今年1月、同じ課の女性職員6人の尻や背中などを触った。コピー機を使ったり、市民の窓口対応をしたりしている際などに、後ろを通り過ぎて触る行為を繰り返していたという。

    また、市は昨年11月に女性職員1人から相談を受けたのに関連部署へ報告していなかったとして、同区役所の課長級男性職員(59)を減給10分の1(1か月)の懲戒処分とした。係長級職員に指導しようとしたが、仕返しを恐れた女性職員に止められ、報告もしなかったという。
    1 0
  • 445名無しさん
    2024/04/05(金) 23:20:56 ID:jcomOr7g0
    ●●市役所の保健福祉部に勤務する30代の男性職員が、女性職員に対しセクハラを繰り返していたとして停職1か月の懲戒処分を受けた。

     男性職員は昨年5月頃、会計年度任用職員の女性に対し、「胸が大きい」などとセクハラ発言を繰り返していた。女性は6月に所属長に相談した上、7月に直接発言を止めるよう伝え、収束したものの、男性職員は11月に公用車で外出した際にセクハラ発言をする、スマートフォンでわいせつな画像を見せるなど、あり得ない行為をした。

     ​その後、女性が所属長に再相談し、事態が発覚。市は3月29日付で地方公務員法に基づき停職1か月の懲戒処分とした。被害を受けた女性は一時休職していたが、現在復職したとのこと。今後、停職処分が開けた場合、同じ職場で勤務する可能性も残されているが、現在のところどうなるのかはわかっていない。
    0 0
  • 446名無しさん
    2024/04/05(金) 23:30:15 ID:jcomOr7g0
    〇〇市は特定の女性職員にセクハラやパワハラにあたる行為を行ったとして、40代の男性職員を減給の懲戒処分にしました。

    懲戒処分を受けたのは、〇〇市の市長部局に勤務する40代の係長級の男性職員です。
    市によりますと、特定の女性職員に対して嫌がっているにもかかわらず、手で頭を触ったり肩や背中をなでたりしたほか、好意を抱いていると感じさせる言葉をかけたということです。
    また職務上の地位や職場内の優位な立場を背景に、適正な範囲を超えた威圧的な発言をして、精神的な苦痛を与えたということです。
    市は去年4月、女性職員から訴えを受け、男性職員に聞き取りを行ったところ事実関係を認め、セクハラとパワハラにあたる行為があったと認定しました。
    0 0
  • 447名無しさん
    2024/04/05(金) 23:33:31 ID:jcomOr7g0
    〇〇市役所職員の男が勤務時間中、市役所庁舎内で同僚女性の尻や胸を触ったとして、府警に逮捕され、地検堺支部に不同意わいせつ罪で起訴されていたことが分かった。20日に地裁〇支部で初公判があり、男は起訴事実を認めた。

    市役所職員の男(36)は、検察側の冒頭陳述によると、今年8月10日午後2時半頃と同5時頃、市役所の通路で、トイレから執務室に戻る同僚女性の尻を触ったり、胸を触ったりした。

    男は被告人質問で、女性を狙った理由について「6月頃にも触ったが、強く抵抗されなかったことから嫌がられていると思わなかった」などと説明した。

    女性は8月の事件後、府警に被害届を出し、男は9月に逮捕された。

    市などによると、男は起訴休職中で、退職の意向を示している。
    0 0
  • 448名無しさん
    2024/04/05(金) 23:36:36 ID:jcomOr7g0
    ●●市は31日、女性職員に無料通信アプリ「LINE(ライン)」を頻繁に送るなどのセクハラ行為をしたとして、●区の男性税務課長(49)を停職4カ月の懲戒処分にした。

     市人事課によると、課長は2018年12月から今年3月ごろにかけ、LINEを使って食事や外出を複数回誘ったほか、性的な表現を含む内容を送るなど、女性職員に精神的苦痛を与えた。市は同日、6月1日付で同区の総務課担当課長に異動させる人事も発令した。
    0 0
  • 449名無しさん
    2024/04/05(金) 23:41:33 ID:jcomOr7g0
    ●●市の40代の男性主幹が女性職員に対し、「LINE」で性的な内容のメッセージを送っていたことが分かり、市ではセクハラ行為にあたるとして減給の懲戒処分にしました。

    減給の懲戒処分を受けたのは、●●市財政課の40代の男性主幹です。

    市によりますと、男性主幹は今月2日、別の部署に所属する20代の女性職員に対し、「LINE」で性的な内容のメッセージを送っていたということです。

    女性職員が上司とともに市のハラスメント相談窓口に相談して明らかになり、市ではセクハラ行為にあたるとして男性主幹を23日付けで減給10分の1、2か月の懲戒処分にしました。

    市の聞き取りに対し、「女性とは気軽に話せる間柄でこれぐらいなら許されると思ってしまった。申し訳ありません」と話しているということです。
    0 0
  • 450名無しさん
    2024/04/05(金) 23:48:01 ID:jcomOr7g0
    〇〇市のそれぞれ退職した女性嘱託職員が男性管理職にセクハラ被害を受け、男性が強制わいせつ罪で起訴された事件の判決公判が二十八日、〇〇地裁で開かれた。

    〇〇裁判官は「多数の部下がいる中での犯行は大胆で悪質。他方、前科前歴がないなどの事情もある」と述べ、懲役六カ月、執行猶予三年の有罪判決を言い渡した。女性は取材に「納得いかない。判決文にある『着衣の上からで比較的軽微』という言葉に傷ついた」と打ち明けた。 

     判決によると、二〇一六年末に市内の居酒屋であった職場の忘年会で、飲酒した男性が座っていた女性の背後に密着し、両手でそれぞれ女性の両胸をつかんで持ち上げたとされる。
     〇〇裁判官は量刑理由として「被害者が受けた身体的、精神的苦痛は大きく、生じた結果は軽視できない。他方、被害者と示談が成立し、市役所を退職するなど社会的制裁を受けている」と指摘した。

     閉廷後、女性は「判決文の『着衣の上で軽微』という言葉に、男性の裁判官には女性の気持ちは分かってもらえないと感じた。私は何度となく当時の記憶がよみがえり、心が晴れず、ずっと心の傷は消えないと思う。できれば控訴してほしい」と訴えた。

     その上で「私の件で裁判官、検察官、被告の弁護士とも女性がいないのはおかしい。男性社会の目線だけでは、女性被害者の立場を理解するのは難しいのでは。このような社会でセクハラを訴えても、自分がさらに傷つくことになると分かった」と振り返った。
    0 0

北海道

沖縄

人気の記事